横浜市西区食品衛生協会  

横浜市西区中央1‐18-22秀亜ビル210 電話045-316-4301

お知らせ
2025-02-14
令和6年度末 食品衛生責任者実務講習会開催について

eラーニングによる講習会と会場型の講習会を開催いたします。受講対象の方には
おハガキにてご案内しております。詳細につきましてはおハガキをご確認ください。


eラーニングによる講習会は下記からお申込みできます。
お申込期間 令和7年2月3日から3月26日
受講期間  令和7年2月3日から3月30日

https://fha-yokohama.jp/elerning-osirase/elerning-mousikomi-target_blank/

会場型講習会は
2月26日(水) 3月18日(火)  14時から 西公会堂で開催いたします。

会場での受講は予約は必要ありません。直接会場にお越しください。

西区食品衛生協会の会員様は必ず会員受付にて受付ください。
(はがきには受講料1800円と記載がありますが無料で受講いただけます)
2024-12-27
神奈川県からノロウィルス食中毒警戒情報が発令されています。

ノロウイルスは、冬期を中心に急性胃腸炎を起こすウイルスです。
 感染すると下痢や嘔吐、発熱などの症状を呈し、通常2日から3日で回復しますが、
抵抗力の弱い乳幼児や高齢者では重篤な症状になることがあります。
 また、非常に感染力が強く、ごく少量のウイルスで発病します。
 感染者の便や嘔吐物には多量のノロウイルスが含まれ、二次汚染(汚れた手などを介して食品を汚染すること)
なども食中毒発生の原因となります。
手洗い 調理器具の消毒等 予防対策をしてノロウィルス食中毒の発生を防ぎましょう。
予防法など下記ページにて確認出来ます。
神奈川県からのノロウィルス食中毒警戒情報
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/e8z/prs/r1731265.html
2024-07-24
西福祉保健センターと共催で食中毒予防キャンペーンを開催いたします。
食の安全に関するアンケートやクイズ、横浜市消防音楽隊の演奏を予定しております。
参加下さった方には食品衛生に関するグッズを差し上げます。
お時間がありましたら是非お立ち寄りください。

日 時  令和6年8月2日(金) 14時から15時 (グッズがなくなり次第終了いたします)
場 所  新都市プラザ (そごう横浜店 地下2階 正面玄関前 ひろば)

R6食中毒予防キャンペー
ン.pdf


西区以外でも食中毒予防キャンペーンを開催いたします。
令和6年度食中毒予防キャンペーン日程表.pdf









2024-01-10
令和5年度末 食品衛生責任者講習会開催について

eラーニングによる講習会と会場型の講習会を開催いたします。受講対象の方には
おハガキにてご案内しております。詳細につきましてはおハガキをご確認ください。


eラーニングによる講習会は下記からお申込みできます。
お申込期間 令和6年2月1日から3月28日
受講期間  令和6年2月1日から3月31日

http://fha-yokohama.jp/elerning-osirase/elerning-mousikomi-target_blank/

会場型講習会は
2月8日(木) 3月12日(火)  14時から 西公会堂で開催いたします。

会場での受講は予約は必要ありません。直接会場にお越しください。

西区食品衛生協会の会員様は必ず会員受付にて受付ください。
(はがきには受講料1800円と記載がありますが無料で受講いただけます)